人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々のこと

マテ茶を飲んでみる。

マテ茶を飲んでみる。_b0298740_19414185.jpg

去年の秋に、東京都練馬区の光が丘公園で、
パラグアイフェスティバルというイベントが
行われていて、美味しいビールと、美味しい肉が
食べられると聞いた私は、学校のママ友に声をかけ、
いそいそと出かけてきました( ̄▽ ̄)

南米は、肉、ですよね〜( ̄▽ ̄)
食べ物もビールもとっても美味しくて、感動でした。
そこで、これを見つけたんです!
マテ茶って、飲むサラダっていうほど栄養があるって、
日本でも最近飲まれるようになりましたよね(^^)
この写真は、そのマテ茶を飲む道具なんですよ♥

すごく良く出来ているな〜と思うんですよ!
下が入れ物で、これに茶葉を入れ、上にのってる
金属でできたストローで飲むんです(^^)
このストロー、なんと、ストローの方に茶漉しが
付いていて、急須に茶漉しが付いている日本と、
逆の発想なんです。

これだと、急須の蓋を開けて、お湯を入れて、持ち上げて、
湯のみにお茶を入れる、という4つの過程を経なくても、
お湯を入れる、だけでお茶が飲める!
「おいっ!そこかよっ!」というツッコミが
聞こえます(;^_^A

でもね〜、確かにズボラな私にはもってこい
なんですよ〜ε-(´∀`; )
そして、お茶も私はとっても好きです♥
ちょっと気をつけた方がいいのは、このストロー、
金属ゆえにお茶が入ると、最初、と〜っても
熱いんです(^^)
それだけ気をつければ、言うことなしです(^_^)v

マテ茶について、Wikipediaからちょっと情報を‥。

〔マテ茶(Mate)は、南米のアルゼンチン、
パラグアイ、ブラジルを原産とするイェルバ・
マテの葉や小枝を乾燥させた茶葉に、水または
湯を注ぎ成分を浸出した飲料。

ビタミンやミネラルの含有量が極めて高く、
飲むサラダとも言われている。このため、
コーヒーや茶と同様の嗜好品ではあるが、
単なる嗜好品の枠を超えて、野菜の栽培が困難な
南米の一部の地域では重要な栄養摂取源の
一つとなっている。
マテ用ストローはボンビーリャと呼ばれ、
金属製で先端が膨らみ茶葉を漉しとるための
無数の小穴が空いている。〕

ということです(^^)

今年も開催されるようなので、行ってみようと
思っているのです。
ご参考までに、サイトをご紹介しておきますね(^^)
パラグアイフェスティバル公式サイト

-------------------------------------
今日もお越しくださり、
本当にありがとうございました(^^)

明日も皆さまに、素晴らしい出来事が
たくさん起こります♥
ありがとうございます。
感謝します(^^)

では、また…
:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:

林 真弓子
by mayuchin_sp | 2013-09-30 23:59 | 日々のこと | Comments(0)

林 真弓子(はやしまゆこ)2.15生まれ◆ある人がこの世を去ったことがきっかけとなり霊的感覚が開き、目に見えない力に導かれるように霊視によるヒーリングを行うこととなり、現在に至ります。◆ここに訪れてくださる皆様の心(魂)が穏やかな光に包まれますように。日々の“気付き”を楽しくつぶやいています。


by 林 真弓子(MAYUCHIN)
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31